第12回 近畿大学中央図書館貴重書展開催のお知らせ
2020.1. 1 イベント
第12回近畿大学中央図書館貴重書展
「書物でみる宇宙」
----今回の展示は終了しました。ご来場ありがとうございました。----
ご案内
近畿大学中央図書館では、本年も館蔵貴重書を中心とした蔵書展を開催いたします。
第12回目にあたる今回は「書物でみる宇宙」と題し、コペルニクスやガリレオ、ニュートンといった近代天文学の基礎を築いた科学者たちの著書を中心に展示します。
また、本館所蔵の天文関連の映像資料や天文写真のパネルも展示(協力:本学天文研究会)します。
土曜日曜も開催していますので、ぜひこの機会に足をお運びください。(一般の方も自由にご覧いただけます。)多数のご来場をお待ちしています。
日時
2005(平成17)年12月8日(木)~13日(火)
10:00~19:00(10日(土)・11日(日)は10:00~17:00)
展示内容(第1演習室):貴重書・関連書籍展示
- サクロボスコ『天体の軌道』
- ヒギヌス『詩的天体論』
- レギオモンタヌス『アルマゲスト注釈』
- プトレマイオス『コスモグラフィア』
- コペルニクス『天体の回転について』
- クラヴィウス『サクロボスコの天体論』
- ケプラー『新天文学』 初版
- ガリレイ『太陽黒点論』 初版
- ガリレイ『二つの宇宙体系についての対話(天文対話)』 初版
- ブラウ『天文学指針:天地二球用法』
- ホイヘンス『土星の体系』初版
- ニュートン『自然哲学の数学的原理(プリンキピア)』初版
- カッシーニ『天文学の基礎原理』2巻 初版
- ファーガソン『ニュートン天文学』
- フラムスティード『天球図譜』
- ラプラス『天体の機構について』
- フンボルト『コスモス』5巻 初版
- ガウス『天体運行論』
- ロシア語版『プリンキピア』
- 清游藝撰 西川正休點『天經学問』4巻
- ナポレオン一世『エジプト誌』
展示内容(第2演習室)
天文学・宇宙開発関連映像作品、天体写真(協力:近畿大学文化会天文研究会)等