施設の利用
利用できる方
- 本学学生、院生
- 教職員(退職者を含む)
- 卒業生
- 他大学等の相互利用協定に基づく者
- その他図書館長が許可した者(一般公開登録者を含む)
利用手続
下記より利用手続、条件をご覧ください。
学生・院生、専任教員、本学定年退職者
手続は不要です。ご自身の学生証(ICカード)、教職員証(ICカード)を使ってご利用ください。ICカードを忘れたときは、受付カウンターに申し出ください。
非常勤教員、職員
東大阪キャンパス所属の非常勤教員と職員の方は、教職員証(ICカード)もしくは所属・身分のわかる証明書を持参のうえ、本館1階メインカウンターまでお越しください。簡単な手続の後、その日より図書館が利用できます。
東大阪キャンパス以外の学部に所属の非常勤教員と職員の方は、所属学部の図書館でカードを発行してもらってください。発行された図書館カードで図書館を利用できます。
卒業生
近畿大学卒業生の方は卒業生の方をご覧の上手続をおこなってください。
上記のいずれにも当てはまらない方
一般公開利用という制度で利用を行っていただけます。但し諸条件がありますので、利用手続の学外の方でご確認の上、お申込ください。
入館・退館
入館
学生証(ICカード)、教職員証(ICカード)を使って入館ゲートよりお入りください。
学生証(ICカード)、教職員証(ICカード)を忘れた時は、受付カウンターに申し出てください。
退館
学生証(ICカード)、教職員証(ICカード)を使って退館ゲートより退館してください。
なお、退館ゲートを通る時点で貸出手続をとっていない資料を持っていると、警報ブザーが鳴り、無断持出しとみなされますので、注意してください。
また、レンタルCD、ビデオテープ・DVD、傘、携帯電話、他館で借りた図書などにより、警報ブザーが鳴ることがあります。そのような場合には、係員の原因調査にご協力ください。
開館時間
場所 | 期間 | 開館時間 |
---|---|---|
中央図書館 | 開講期(月~土曜日) | 8:45~22:00 |
試験期(月~土曜日) | 8:30~22:00 | |
閉講期(月~土曜日) | 9:00~18:00 | |
日曜日・祝日開館日 | 10:00~18:00 |
- 変更の場合は、開館カレンダー・図書館掲示板等でお知らせします。特に日曜日・祝日は臨時に休館することがあります。
休館日
- 学園創立記念日(11月5日)
- 夏期・冬期休暇中の一定期間
- この他、臨時に休館することがあります。
利用上の注意
- 図書館を利用する際には、次の事項を守ってください。
-
- 私語談笑は慎みましょう。(ビブリオシアターはのぞく)
- 携帯電話はマナーモードにし、館内での通話はご遠慮ください。(ビブリオシアターはのぞく)
- 館内で食事・喫煙はできません。(飲料は、ペットボトル・水筒など密封できる容器入りであれば摂取していただけます)
- 学生証・図書館カードは常に携帯し、他人に貸与しないでください。
- 貸出中の図書は他人に又貸しをしないでください。
- 貴重品・所持品はご自身の責任で管理をお願いします。
- 他の利用者の迷惑となる行為は慎んでください。
- 係員の注意には従い、求めに応じて学生証・図書館カードを提示してください。
- 図書館の資料は大切に取り扱ってください。
- 上記の諸注意を遵守できない場合には、退館等の措置をとることがあります。
館内PCの利用
OPAC専用端末
利用方法 | ID/パスワード不要 |
---|---|
サービス |
|
設置場所 |
|
注意事項 |
|
不明な点はカウンターへお問い合わせください。
KINDAI ID(教育系ユーザID)/パスワードについて
取得方法
- 東大阪キャンパスの学生・院生、通信教育部の学生(正科生、科目等履修生)は、入学時に各学部から配付されます。
- 上記以外で近畿大学に在籍の方は、所属の学部事務室またはKUDOS1階インフォメーションへお問い合わせください。
- KINDAI ID(教育系ユーザID)/パスワードを忘れた場合は、KUDOS1階インフォメーションまで問い合わせてください。その際、必ず学生証を持参してください。
学内無線LANサービス
館内で利用できる場所
- ビブリオシアター(5号館)
- 中央館全館
- 理工分室(19号館1階)
- 文芸分室(A館1階)
- 法科大学院分室(B館8階)
利用方法
情報処理教育棟 KUDOS HP内 KUDOS Wi-Fiページをご覧ください。
東大阪キャンパス内で学内無線LANサービスが利用できる場所もこちらに一覧が掲載されています。
- Adobe Readerのダウンロード
-
PDFデータをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerはアドビシステムズ株式会社Webサイトより無償配布されておりますのでインストールください。