Myライブラリー

第14回 近畿大学中央図書館貴重書展開催のお知らせ

2020.1. 1 イベント

第14回近畿大学中央図書館貴重書展
「美しい本の世界 -ウィリアム・モリスとプライベート・プレス-」

-- ※ 終了しました。--

ご案内

中央図書館では、毎年テーマを決めて蔵書展を開催しています。今年は、19世紀英国で活躍した近代デザインの先駆者ウィリアム・モリス(1834-1896)が晩年、美しい本を制作するために設立したケルムスコット・プレスと、それに続く英国プライベート・プレスの刊本20点を展示します。

そのほかにも美しい本のデザイン見本となった中世の写本や、活版印刷機が発明された頃に印刷された本(インキュナブラ)も併せて展示します。

活字、レイアウト、用紙、挿絵などに独自のこだわりを持ち、手作りを主とした入念な技法で制作された本から、制作者たちの本に対する美意識を感じていただければと思っています。

一般の方も自由にご覧いただけますので、ご興味のある方はどうぞお越しください。ご来場をお待ちしています。

日時

2007(平成19)年10月3日(水)~9日(火)
(7日(日)、8日(祝)は10:30~17:00)入場無料

場所

近畿大学中央図書館 2階 第1演習室

会場の風景

主な展示品

  1. ケルムスコット・プレス ラスキン『ゴシック美の本質』,『チョーサー著作集』(1葉)
  2. ダヴズ・プレス 『欽定英訳聖書』
  3. アシェンデン・プレス マロリー『アーサー王の死』
  4. シェイクスピア・ヘッド・プレス 『フロワサール年代記』
  5. エセックス・ハウス・プレス ワーズワース『不滅頌』
  6. ゴールデン・コッカレル・プレス キーツ『エンディミオン』
  7. ナンサッチ・プレス ダンテ『神曲』
        

特別展示品

中世写本

  1. 『時祷書』1490年頃写

インキュナブラ

  1. アウグスティヌス『神の国』(ジャンソン印行)1475年
  2. ユスティニアヌス『法学提要』(ジャンソン印行)1478-1480年
  3. ユークリッド『幾何学原論』(ラートドルト印行)1482年
  4. シェーデル『ニュルンベルク年代記』(コーベルガー印行)1493年