Myライブラリー

第29回 近畿大学中央図書館貴重書展開催のお知らせ

2024.10.16 イベント

貴重書展は無事に終了いたしました。
多くの皆さまにご来場いただきまして誠にありがとうございました。


今回の貴重書展は「古地図の世界に見る日本」と題し、16世紀から19世紀までにヨーロッパで出版された日本地図のほか、地理学に関連する貴重資料約30点を展示いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。 ※入場無料

テーマ「古地図の世界に見る日本」

日時

2024(令和6)年11月19日(火)~23日(土・祝)
10:30~18:00  ※最終日は16:30まで

場所

近畿大学アカデミックシアター
3号館1階ラウンジ(自習室前)

キャンパスマップ

主な出展資料

左より、プトレマイオス『地理学』1562年、オルテリウス『世界の舞台』1579年

  • メラ『古代世界地誌』 第2版 1522年
  • マルコポーロ『東方見聞録』仏訳初版 1556年
  • リンスホーテン『東方案内記』英語版 1598年
  • ホンディウス『日本図』 [1606-1613]
  • カント『自然地理学』 1802年
  • クルーゼンシュテルン 『世界周航記』 英語版 1813年
  • 赤水長玄珠著 長中行訂正標注『標注圖画東奥紀行 : 附北越七竒』 寛政4(1792)年
  • 司馬江漢著『地球全圖略説』 寛政5(1793)年
  • 秋里籬島著 丹羽桃溪画 『河内名所図会』享和元(1801)年
  • 青生東谿著『國郡全圖』下巻 天保8 (1837)年

ミニ講義のご案内(期間限定配信)

「古地図の世界に見る日本 -近畿大学中央図書館貴重書を中心にー」

講師


総合社会学部総合社会学科 環境・まちづくり系専攻 教授 飯塚公藤

配信方法

近畿大学中央図書館YouTubeチャンネル
※後日公開予定