データベース「JapanKnowledge Lib」コンテンツ追加のお知らせ(2021年8月1日から)
2021.8. 1 お知らせ
JapanKnowledge Lib は、 日本有数の百科事典や辞書類が持つ膨大な知識情報を収録したデータベースです。
『日本国語大辞典』や『字通』、英語辞書などの語学辞典、『イミダス』『現代用語の基礎知識』などの用語辞典、『国史大辞典』や地名辞典などの専門辞典を一度に検索できます。また、『日本古典文学全集』『東洋文庫』『文庫クセジュ』の閲覧・全文検索が可能です。そのほか、就職活動に関連した『週刊エコノミスト』『会社四季報』などの閲覧・検索も可能です。
追加コンテンツ内容紹介
・「風俗画報」
明治22(1889)年に東陽堂により創刊され、大正5(1916)年まで27年間にわたって発行されたわが国最初のグラフ雑誌。歴史・風俗・文学の専門研究者のみならず、多方面で利用できる歴史・風俗ガイドマップです。
・「新版角川日本地名大辞典」
追加コンテンツ利用開始日
2021年8月1日(日)
アクセス方法
下記リンクよりご利用ください。
(学内用) https://japanknowledge.com/library/
(学外利用) https://rmx.clib.kindai.ac.jp/ja/user/login
データベース学外利用"RemoteXs"の利用手順は下記リンクよりご確認ください。
https://www.clib.kindai.ac.jp/search/db_vpn.html
ぜひご活用ください。