6月貴重書常設展示(2024年6月30日まで)
2024.6. 3 お知らせ
法橋関月画 『日本山海名産図会』 全5巻5冊
出版地 | 浪華 |
---|---|
出版年 | 寛政11(1799)年 |
日本各地の産物の採取や生産の様子を紹介した図会。著者は大坂の町人学者木村兼葭堂といわれ、図は大坂で活動した浮世絵師蔀関月が描いた。
『日本山海名物図会』(宝暦4(1754)年)の続編として、寛政11(1799)年に初版が出されて以降、19世紀前半にわたって日本各地で版を重ねて出版されたロングセラーである。
2024.6. 3 お知らせ
出版地 | 浪華 |
---|---|
出版年 | 寛政11(1799)年 |
日本各地の産物の採取や生産の様子を紹介した図会。著者は大坂の町人学者木村兼葭堂といわれ、図は大坂で活動した浮世絵師蔀関月が描いた。
『日本山海名物図会』(宝暦4(1754)年)の続編として、寛政11(1799)年に初版が出されて以降、19世紀前半にわたって日本各地で版を重ねて出版されたロングセラーである。