Myライブラリー

貴重書デジタル化資料

西洋古版 日本・アジア地図

マルコ・ポーロが東洋の小国ジパング島を紹介して以来、世界図においてジパング島は新大陸の一部として捉えられていた。コロンブスの新大陸発見後やや改訂はされたが、それでも新大陸の西側に点在する小島群をジパングと記し、位置的にも北回帰線の下に記載されたりしている。1570年のオルテリウスの図で初めて Iapan となって出現し、現在の位置におかれるようになったが、それでもマルコ・ポーロの旅行記を基にした推測に過ぎず、架空の島であった。

しかし、ピントやザビエルなどをはじめとするポルトガル人による東洋進出に伴い、日本について観察した材料に基づく地図が作られるようになり、それが1595年のオルテリウス/テイセラの日本独立図となって現れる。その後、オランダのリーフデ号の豊後漂着などを期に実測がなされるようになり、日本列島は南から徐々に明らかになっていった。そして、イエズス会士マルティーニの地図によって現代地図の基礎が確立されることになった。

18世紀に入ると、ベーリング海峡の発見やラックスマンの根室来航によってカムチャッカが地図上に現れ、クルーゼンシュテルンの樺太探検やラ・ペルーズの千島・樺太探検によって日本北辺も徐々に明らかとなり、日本全土が詳細に明記されるようになった。

本館所蔵の西洋古版日本・アジア地図は全124点あり、プトレマイオス・ミュンスターなどの想像図時代からテイセラ・マルティーニなどのイエズス会士の資料による地図、さらに17世紀半ばから19世紀にかけての実測時代の地図を網羅し、一枚一枚の地図によって日本列島が刻々と正確さを増していった様子をつかむことができる。

~16世紀

No. 001
地図製作者 ヴァルトゼーミュラー
地域 中国および日本図
刊行地 ウィーン
刊行年 1522-41
Sheet Size(mm) 291×458
No. 002
地図製作者 ミュンスター
地域 アジア図
刊行地 バーゼル
刊行年 1540-52
Sheet Size(mm) 283×375
No. 003
地図製作者 オルテリウス
地域 アジア図
刊行地 アントワープ
刊行年 1570
Sheet Size(mm) 362×477
No. 004
地図製作者 オルテリウス
地域 韃靼図
刊行地 アントワープ
刊行年 1570
Sheet Size(mm) 323×445
No. 005
地図製作者 ジョルジオ
地域 中国図
刊行地 アントワープ
刊行年 1584
Sheet Size(mm) 348×450
No. 006
地図製作者 オルテリウス/テイセラ
地域 日本図
刊行地 アントワープ
刊行年 1595
Sheet Size(mm) 353×483
No. 007
地図製作者 ポーロ
地域 アジア図
刊行地 ベニス
刊行年 1596
Sheet Size(mm) 177×247
No. 008
地図製作者 オルテリウス
地域 アジア図
刊行地 アントワープ
刊行年 (1600)
Sheet Size(mm) 73×102
No. 009
地図製作者 オルテリウス
地域 韃靼図
刊行地 アントワープ
刊行年 (1600)
Sheet Size(mm) 73×102
No. 010
地図製作者 クワッド
地域 アジア図
刊行地 ケルン
刊行年 1600
Sheet Size(mm) 209×276

17世紀

No. 011
地図製作者 ホンディウス
地域 日本図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1606-13
Sheet Size(mm) 342×443
No. 012
地図製作者 ホンディウス
地域 日本図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1607-13
Sheet Size(mm) 132×190
No. 013
地図製作者 スピード
地域 中国図
刊行地 ロンドン
刊行年 1626-27
Sheet Size(mm) 348×436
No. 014
地図製作者 クロッペンブルク
地域 日本図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1630
Sheet Size(mm) 181×245
No. 015
地図製作者 クロッペンブルク
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1630
Sheet Size(mm) 188×256
No. 016
地図製作者 クロッペンブルク
地域 中国図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1630
Sheet Size(mm) 181×249
No. 017
地図製作者 ホンディウス
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1631
Sheet Size(mm) 375×501
No. 018
地図製作者 ブラウ
地域 中国図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1635)
Sheet Size(mm) 411×500
No. 019
地図製作者 ブリエ
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1650)
Sheet Size(mm) 370×521
No. 020
地図製作者 サンソン
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1650
Sheet Size(mm) 395×564
No. 021
地図製作者 ヤンソン
地域 インド洋図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1650
Sheet Size(mm) 435×557
No. 022
地図製作者 マルティーニ
地域 日本図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1655
Sheet Size(mm) 418×556
No. 023
地図製作者 マルティーニ
地域 中国図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1655
Sheet Size(mm) 462×601
No. 024
地図製作者 ヤンソン
地域 日本および蝦夷図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1659-(1700)
Sheet Size(mm) 448×543
No. 025
地図製作者 デ・ウィット
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1660)
Sheet Size(mm) 386×467
No. 026
地図製作者 ベルティウス
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1661
Sheet Size(mm) 277×371
No. 027
地図製作者 グース
地域 東南アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1666)
Sheet Size(mm) 442×538
No. 028
地図製作者 ブローメ
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 1669
Sheet Size(mm) 395×555
No. 029
地図製作者 ブローメ
地域 中国図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1669)
Sheet Size(mm) 344×440
No. 030
地図製作者 サンソン
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1669
Sheet Size(mm) 400×564
No. 031
地図製作者 ファン・ケーレン
地域 アジア北東沿岸図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1675)
Sheet Size(mm) 521×598
No. 032
地図製作者 デ・ウィット
地域 韃靼図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1680)
Sheet Size(mm) 437×553
No. 033
地図製作者 デュヴァル
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1684
Sheet Size(mm) 711×838
No. 034
地図製作者 デュヴァル
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 (1684)
Sheet Size(mm) 405×533
No. 035
地図製作者 デ・ウィット
地域 韃靼図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1690)
Sheet Size(mm) 433×549
No. 036
地図製作者 コロネリ
地域 日本図
刊行地 ベニス
刊行年 (1692)
Sheet Size(mm) 455×613
No. 037
地図製作者 クリューバー
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1700)
Sheet Size(mm) 210×260
No. 038
地図製作者 ウェルズ
地域 韃靼図
刊行地 オックスフォード
刊行年 (1700)
Sheet Size(mm) 354×492
No. 039
地図製作者 シェーラー
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1700)
Sheet Size(mm) 232×355
No. 040
地図製作者 ロッシ
地域 アジア図
刊行地 ローマ
刊行年 1700
Sheet Size(mm) 397×545

18世紀

No. 041
地図製作者 ハイリン
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 1703
Sheet Size(mm) 360×384
No. 042
地図製作者 ドリール
地域 東インドおよび中国図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1705)
Sheet Size(mm) 617×625
No. 043
地図製作者 デュ・フェール
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1705
Sheet Size(mm) 463×598
No. 044
地図製作者 モル
地域 中国および日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1705)
Sheet Size(mm) 252×243
No. 045
地図製作者 ドリール
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1708
Sheet Size(mm) 446×574
No. 046
地図製作者 セネックス
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1710)
Sheet Size(mm) 659×962
No. 047
地図製作者 モル
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1715)
Sheet Size(mm) 581×967
No. 048
地図製作者 シャトラン
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1715)
Sheet Size(mm) 447×580
No. 049
地図製作者 ファン・デア・アー
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1715)
Sheet Size(mm) 154×280
No. 050
地図製作者 ファン・デア・アー
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1715)
Sheet Size(mm) 223×294
No. 051
地図製作者 デュ・フェール
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1717
Sheet Size(mm) 231×321
No. 052
地図製作者 ドリール
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1723
Sheet Size(mm) 487×630
No. 053
地図製作者 コヴェンス/モルティエ
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 483×617
No. 054
地図製作者 ウィットセン
地域 韃靼図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 545×979
No. 055
地図製作者 ドリール
地域 アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 466×582
No. 056
地図製作者 モル
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 197×261
No. 057
地図製作者 ゾイター
地域 日本図
刊行地 アウグスブルグ
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 472×580
No. 058
地図製作者 ゾイター
地域 アジア図
刊行地 アウグスブルグ
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 493×573
No. 059
地図製作者 ホーマン
地域 アジア図
刊行地 ニュルンベルク
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 488×575
No. 060
地図製作者 ホーマン
地域 カスピ海図およびカムチャッカ図
刊行地 ニュルンベルク
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 489×584
No. 061
地図製作者 ノーリン
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 (1730)
Sheet Size(mm) 446×589
No. 062
地図製作者 ホーマン
地域 ロシア帝国図
刊行地 ニュルンベルク
刊行年 1730
Sheet Size(mm) 476×545
No. 063
地図製作者 ティリオン
地域 日本図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1735)
Sheet Size(mm) 277×318
No. 064
地図製作者 ティリオン
地域 日本図
刊行地 ベニス
刊行年 (1738)
Sheet Size(mm) 245×318
No. 065
地図製作者 ティリオン
地域 アジア図
刊行地 ベニス
刊行年 (1740)
Sheet Size(mm) 278×344
No. 066
地図製作者 ティリオン
地域 中国図
刊行地 アムステルダム
刊行年 (1740)
Sheet Size(mm) 250×329
No. 067
地図製作者 フランス海軍
地域 太平洋図
刊行地 パリ
刊行年 1742-56
Sheet Size(mm) 565×847
No. 068
地図製作者 ホーマン
地域 アジア図
刊行地 ニュルンベルク
刊行年 1744
Sheet Size(mm) 470×548
No. 069
地図製作者 ベラン
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1746)
Sheet Size(mm) 215×289
No. 070
地図製作者 ル・ルージュ
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1747
Sheet Size(mm) 497×636
No. 071
地図製作者 ボーエン
地域 日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1747)
Sheet Size(mm) 353×436
No. 072
地図製作者 ボーエン
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1747)
Sheet Size(mm) 346×427
No. 073
地図製作者 ブルックネル
地域 東アジア図
刊行地 アムステルダム
刊行年 1749
Sheet Size(mm) 437×519
No. 074
地図製作者 ロベール
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1750)
Sheet Size(mm) 486×542
No. 075
地図製作者 ロベール
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1750
Sheet Size(mm) 469×522
No. 076
地図製作者 ベラン
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 1752
Sheet Size(mm) 212×311
No. 077
地図製作者 シレイ
地域 都図
刊行地 パリ
刊行年 1752
Sheet Size(mm) 192×267
No. 078
地図製作者 シレイ
地域 江戸図
刊行地 パリ
刊行年 1752
Sheet Size(mm) 248×250
No. 079
地図製作者 シレイ
地域 長崎図
刊行地 パリ
刊行年 1752
Sheet Size(mm) 196×339
No. 080
地図製作者 ベラン
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 1764
Sheet Size(mm) 211×307
No. 081
地図製作者 ベラン
地域 長崎図
刊行地 パリ
刊行年 1764
Sheet Size(mm) 334×195
No. 082
地図製作者 ベラン
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1764
Sheet Size(mm) 197×237
No. 083
地図製作者 ジャンヴィエ
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 (1770)
Sheet Size(mm) 305×446
No. 084
地図製作者 ボンヌ
地域 中国および日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1770)
Sheet Size(mm) 312×446
No. 085
地図製作者 キッチン
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1770)
Sheet Size(mm) 338×378
No. 086
地図製作者 ロラン
地域 千島列島図
刊行地 パリ
刊行年 (1770)
Sheet Size(mm) 240×267
No. 087
地図製作者 セイヤー
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 1772
Sheet Size(mm) 479×521
No. 088
地図製作者 ボーエン
地域 千島列島図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1775)
Sheet Size(mm) 315×451
No. 089
地図製作者 セイヤー
地域 長崎港図
刊行地 ロンドン
刊行年 1778-87
Sheet Size(mm) 561×501
No. 090
地図製作者 シュレーンブル
地域 東アジア図
刊行地 ニュルンベルク
刊行年 1786
Sheet Size(mm) 965×687
No. 091
地図製作者 ボンヌ
地域 カムチャッカ・アワツカ湾図、マカオ図、日本沿岸図
刊行地 パリ
刊行年 (1788)
Sheet Size(mm) 345×234
No. 092
地図製作者 作者不明
地域 マルコ・ポーロの東方旅行に基づくアジアおよびアフリカ図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1790)
Sheet Size(mm) 195×298
No. 093
地図製作者 ロベール
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1791
Sheet Size(mm) 499×549
No. 094
地図製作者 ローリー/ウィットル
地域 日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 1794
Sheet Size(mm) 474×635
No. 095
地図製作者 エリッソン
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1795
Sheet Size(mm) 525×775
No. 096
地図製作者 パレーレ
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1795)
Sheet Size(mm) 482×528
No. 097-1
地図製作者 ラ・ペルーズ
地域 蝦夷、カムチャッカおよび千島列島図
刊行地 パリ
刊行年 (1795)
Sheet Size(mm) 496×690
No. 097-2
地図製作者 ラ・ペルーズ
地域 南日本および琉球図
刊行地 パリ
刊行年 (1795)
Sheet Size(mm) 497×685
No. 098
地図製作者 ラ・ペルーズ
地域 南日本および琉球図
刊行地 ロンドン
刊行年 1798
Sheet Size(mm) 384×492
No. 099
地図製作者 ラ・ペルーズ
地域 南日本および琉球図
刊行地 ロンドン
刊行年 1798
Sheet Size(mm) 492×383
No. 100
地図製作者 ローリー/ウィットル
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 1799
Sheet Size(mm) 476×520

19世紀

No. 101
地図製作者 ライヒャルト
地域 アジア図
刊行地 ワイマール
刊行年 1805
Sheet Size(mm) 505×623
No. 102
地図製作者 ドリール
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1805
Sheet Size(mm) 491×632
No. 103
地図製作者 ピンカートン
地域 日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 1809
Sheet Size(mm) 503×658
No. 104
地図製作者 エリッソン
地域 アジア図
刊行地 パリ
刊行年 1809
Sheet Size(mm) 524×765
No. 105
地図製作者 ウィットル/ローリー
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 1813
Sheet Size(mm) 470×506
No. 106
地図製作者 ピンカートン
地域 アジア図
刊行地 ロンドン
刊行年 1814
Sheet Size(mm) 508×705
No. 107
地図製作者 作者不明
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1820)
Sheet Size(mm) 201×249
No. 108
地図製作者 エロースミス
地域 日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1825)
Sheet Size(mm) 204×251
No. 109
地図製作者 クルーゼンシュテルン
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 1827-35
Sheet Size(mm) 905×691
No. 110
地図製作者 クルーゼンシュテルン
地域 蝦夷図
刊行地 パリ
刊行年 1827-35
Sheet Size(mm) 611×409
No. 111
地図製作者 クルーゼンシュテルン
地域 千島列島図
刊行地 パリ
刊行年 1827-35
Sheet Size(mm) 611×422
No. 112-1
地図製作者 ファンデルメーレン
地域 日本部分図[1]
刊行地 ブリュッセル
刊行年 1827
Sheet Size(mm) 429×488
No. 112-2
地図製作者 ファンデルメーレン
地域 日本部分図[2]
刊行地 ブリュッセル
刊行年 1827
Sheet Size(mm) 434×495
No. 112-3
地図製作者 ファンデルメーレン
地域 日本部分図[3]
刊行地 ブリュッセル
刊行年 1827
Sheet Size(mm) 430×515
No. 112-4
地図製作者 ファンデルメーレン
地域 日本部分図[4]
刊行地 ブリュッセル
刊行年 1827
Sheet Size(mm) 438×563
No. 112-5
地図製作者 ファンデルメーレン
地域 日本部分図[5]
刊行地 ブリュッセル
刊行年 1827
Sheet Size(mm) 435×566
No. 113
地図製作者 ウォーカー
地域 日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 1835
Sheet Size(mm) 389×319
No. 114
地図製作者 ブリュー
地域 中国および日本図
刊行地 パリ
刊行年 1836
Sheet Size(mm) 364×515
No. 115
地図製作者 ロシアン
地域 日本図
刊行地 エジンバラ
刊行年 (1844)
Sheet Size(mm) 284×352
No. 116
地図製作者 ラプキン
地域 日本図
刊行地 ロンドン
刊行年 (1850)
Sheet Size(mm) 215×294
No. 117
地図製作者 コルトン
地域 日本図
刊行地 ニューヨーク
刊行年 1855
Sheet Size(mm) 286×355
No. 118
地図製作者 フラートン
地域 日本図
刊行地 エジンバラ
刊行年 (1860)
Sheet Size(mm) 369×309
No. 119
地図製作者 デュフール
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1865)
Sheet Size(mm) 243×315
No. 120
地図製作者 ブラッキー
地域 日本図およびビルマ、シャム、アンナン図
刊行地 グラスゴー
刊行年 (1870)
Sheet Size(mm) 346×256
No. 121
地図製作者 ミジョン
地域 日本図
刊行地 パリ
刊行年 (1870)
Sheet Size(mm) 421×314
No. 122
地図製作者 バーソロミュー
地域 中国および日本図
刊行地 エジンバラ
刊行年 (1880)
Sheet Size(mm) 424×319
No. 123
地図製作者 ジョンストン
地域 中国および日本図
刊行地 エジンバラ
刊行年 (1880)
Sheet Size(mm) 443×574
No. 124
地図製作者 フィリップ
地域 朝鮮および日本図
刊行地 リバプール
刊行年 (1880)
Sheet Size(mm) 501×635